【メディア掲載情報】一覧 2021.04.06

各紙でワーカーズコープおよび労働者協同組合法に関する記事が掲載されておりますので、ご報告いたします。オンラインで読めるものを中心に掲載させていただきますので、ご確認ください。
なお、情報は随時更新させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
=====
〈参考〉厚生労働省 労働者協同組合
=====
〈図解〉
2021年1月22日公明新聞 見てナットク新しい働き方「協同労働」
2021年2月1日東京新聞 解説AtoZ協同労働とは
=====
〈動画〉
社会の広告社「社会を知るチャンネル」ポストコロナの新しい起業の仕方!労働者協同組合法(ワーカーズコープ法) って何ですか?パート①
=====
〈Webメディア〉
情報・知識&オピニオンimidas新しい働き方が始まる!「労働者協同組合法」成立で何が変わるのか?
=====
2021年2月22日 東京新聞
やりたい仕事、地域のため…協同労働で実現を 田村厚労相に聞く
2021年2月17日 朝日新聞
(論壇)「働く意味」、自らが出資し再考
2021年2月11日 朝日新聞
(耕論)気候変動、私はどうする 小野りりあんさん、吉永明弘さん、中村桂子さん
2021年2月9日 東京新聞
新しい働き方に首相期待 協同労働「介護や子育てなど幅広く」 衆院予算委
2021年2月8日 日本農業新聞
協同へのまなざし 地域連携鍵握るJA 摂南大学農学部教授 北川太一
2021年2月8日 朝日新聞
ついに法制化された「協同労働」 働き手が話し合い経営
2021年2月1日 東京新聞
<協同労働・現場から>パートで林業 夢がかなった
2021年2月1日 東京新聞
社説震災と協同労働 新たな働き方になるか
2021年01月27日 農業協同組合新聞
労協法成立で意志固め ワーカーズコープがフォーラム
2021年01月27日 日本農業新聞
自立する地域 協同組合が主導しよう
2021年01月07日 河北新報
社説労働者協同組合法成立/地域課題対応へ積極活用を
2021年01月03日 日本経済新聞
働く人が出資も経営も 新しい働き方、若者つかめるか
2021年01月03日 信濃毎日新聞
明かり探して 働く人たちの苦境 生きる足場立て直すには
2020年12月30日 ダイアモンドオンライン
「労働+経営+出資」のワーカーズ法はNPOに勝る選択肢になるのか
2020年12月23日 東京新聞
<協同労働・現場から②>上下関係のない新しい職場、自分たちの手で
2020年12月18日 朝日新聞
(社説)協同労働 働き手の利益を第一に
2020年12月17日 労働新聞
労働者協同組合法 労働法規を「完全適用」 組合員の保護重視 議員立法
2020年12月17日 読売新聞
「協同労働」法制化…働き手が出資・運営 地域貢献
2020年12月12日 東京新聞
<Q&A>協同労働って? 働く人が出資、話し合い地域を支え合う
2020年12月12日 東京新聞
<協同労働・現場から①>話し合い、働きがい実感 コロナ禍、若者の地方移住の受け皿に
2020年12月05日 東京新聞
新たな「働き方」広がり発展して 労働者協同組合法の成立報告会
2020年12月05日 東京新聞
<協同労働法>「労使」ではなく「協同」で働く 労働者の裁量、自律性を取り戻す 大阪市立大大学院・斎藤幸平准教授
2020年12月05日 東京新聞
「協同労働」実現する労働者協同組合法が成立 多様な雇用機会の創出に期待
2020年12月04日 共同通信社
労働者協同組合法が成立 地域活動を簡単な手続きで
2020年12月04日 毎日新聞
労働者協同組合法が成立 非営利法人形態認める 地域活動などの活性化に期待
2020年12月04日 日本経済新聞
労働者協同組合法が成立 地域課題の解決期待
2020年12月04日 東京新聞
労働者協同組合法案、きょう成立 「協同労働」の新たな働き方実現へ
2020年11月20日 東京新聞
新たな働き方を可能にする労働者協同組合法案、衆院委員会で可決
2020年11月19日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>良い条件で安定した仕事を 社民・福島瑞穂参院議員
2020年11月19日 朝日新聞
協同労働法制化へ審議
2020年11月14日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>地域に戻り持続可能な力を出していく 国民・舟山康江参院議員
2020年11月11日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>望む人がいるなら選択肢を 維新・足立康史衆院議員
2020年11月04日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>全会一致で法案成立しても「質疑の場を」 共産党・宮本徹衆院議員
2020年11月03日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>前代未聞の議員立法 社会の潤滑油に 立憲民主党・篠原孝衆院議員
2020年10月29日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>地域共生社会の構築へ大きなツール 自民党・後藤茂之衆院議員
2020年10月28日 東京新聞
<協同労働各党に聞く>超高齢社会の地域福祉、住民自らが担う 公明党・桝屋敬悟衆院議員
2020年10月17日 東京新聞
「コロナ禍の新たな働き方 「協同労働」 2団体にその意義を聞いた」
2020年10月17日 東京新聞
<Q&A>「協同労働」って何? 法案成立すれば どんな働き方できるの
2020年10月11日 東京新聞
「労働者が出資、運営する「協同労働」 法案成立へ」
2020年10月11日 東京新聞
「法制化へ30年の取り組み実る 「雇わず、雇われない働き方目指す」」
2020年09月10日 読売新聞
労協法制化「労協法制化 多様な働く場 創出に期待」