協同の發見 Publication
1991年9月に創刊し、協同総合研究所の研究誌として月刊で発行。日本や世界の社会情勢、日本の協同組合・市民活動・地域づくり・仕事おこし・はたらくことの状況、特に労働者協同組合運動・事業の現状を鑑みながら、「協同(心と力をあわせて物事にあたる)」を中心テーマに「今、何を問うのか・発見するのか」をタイムリーに取り上げています。協同の發見誌の内容は、研究所の毎月の焦点であり研究所のアイデンティティを表現しています。
バックナンバーのご注文はこちらから
『協同の發見』誌254号(2014年3月)以前の号は、こちらのアーカイブをご覧ください
-
第353号
労協法施行年‼ 市民が協同労働を活用する時代へ②
まちづくり 持続可能な社会 社会的経済・連帯経済 -
第352号
学生たちにとっての協同労働
-
第351号
社会連帯と協同労働 -みんなのおうちづくりから考える-
まちづくり -
第350号
労協法施行年‼ 市民が協同労働を活用する時代へ
よい仕事 労働者協同組合法 -
第349号
協同労働実践交流全国集会2021 報告 -実践から考える協同労働の価値…
-
第348号
協同を軸として、働くことと学ぶことをつなげる
-
第347号
地域で広がる協同労働への期待
まちづくり 労働者協同組合法 -
第346号
今、注目される協同労働。 持続可能な地域・職場づくりへ②
よい仕事 学び合い -
第345号
今、注目される協同労働。 持続可能な地域・職場づくりへ①
まちづくり 持続可能な社会 -
第344号
「協同社会」のデザイン -協同総合研究所30周年誌 ②-
共に生き共にはたらく 学び合い -
第343号
未知なる船出から、協同労働の発見・探究へ -協同総合研究所30周年誌…
共に生き共にはたらく -
第342号
ワーカーズコープ・センター事業団 第6回「組合員の暮らしと仕事に関する…
よい仕事 社会的経済・連帯経済 -
第341号
協同労働よい仕事研究交流全国集会2021 報告 -協同労働・よい仕事を…
よい仕事 -
第340号
労働者協同組合法制定‼③ 持続可能で活力ある地域づくりの総合戦略へ
労働者協同組合法 学び合い -
第339号
労働者協同組合法制定‼② 労働者協同組合法を活用する社会へ
労働者協同組合法