労働者協同組合法制定の社会的意義 -島村博氏を偲ぶ- 2025.03.19
■特集 労働者協同組合法制定の社会的意義 -島村博氏を偲ぶ-
・ 島村 博/大高 研道/利根川 德/岩城 由紀子/荒井 絵理菜/大高 崚
労働者協同組合法制定運動の歴史と争点~島村博氏に聞く~
・ 大高 研道 対談を終えて
・ 大高 研道 労働者協同組合法制化運動史年表
・ 島村 博 「 未完のプロジェクトとしての労協運動・法制度-人たるに値する生活と
調和する働き方をもとめて-」研究会資料
追悼文
古村 伸宏/田嶋 康利/山本 幸司/玉木 信博/小林 勲/山口 俊/佐々木 千恵/菊地 謙/
管 剛文/相良 孝雄/吉川 未知/富沢 賢治/中川 雄一郎/岡村 信秀/田中 夏子/走井 洋一/
松本 典子/藤井 恵里/吉田 邦彦/前田 健喜/多木 誠一郎/小山 敬晴/佐藤 和夫/嶋根 繁/
小林 譲二/野沢 秀樹/島村 眞実
■ 巻頭言
岡安 喜三郎 トランプ勝利の対立軸を勝手に分析する自由
~アメリカの分断に関するアメリカ発の本を読む~
■ 社会的連帯経済まんだら(第11回)
イ・ヘリン 社会運動の伝統を引き継ぐ韓国の社会的連帯経済組織
:ソウル市の「冠岳地域自活センター」を手掛かりに
■ 私の本棚
田嶋 康利
■ 連合会だより
中野 理
■ 研究所だより
利根川 德/岩城 由紀子/荒井 絵理菜

