第359号(2022年10月号)

労協法施行! 社会運動としての 労働者協同組合・協同労働

巻頭言

労働者協同組合法施行 ―歓喜の2020年、決意の2022年―
大高 研道(協同総研理事長/明治大学教授)

特集

労協法施行! 社会運動としての 労働者協同組合・協同労働
特集にあたり
相良 孝雄(協同総合研究所 事務局長)
労働者協同組合法施行の時を迎えて ~忘れない、飾らない、変わることを恐れない~
古村 伸宏(日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会 理事長)
法施行後のセンター事業団の戦略
玉木 信博(センター事業団 専務理事)
労協法制定時代の協同労働運動の歴史的役割と課題 ~私たちの運動・事業の根本的中心テーマは「人間と地域の真の復興」である~
永戸 祐三(日本労協連名誉理事/日本社会連帯機構代表理事)
私と労働者協同組合法!
桝屋 敬悟(協同労働推進議員連盟顧問/公明党前衆議院議員)
複数の地域労協組織への移行へ ―地域・組合員主体の労働者協同組合・ 協同労働の実践へ―
佐藤 友彦(北海道労働者協同組合 事務局長)
人のあり方を「よい仕事」「協同労働」から深め、 総対話行動で内実をつくる
原山 政幸(企業組合労協ながの 専務理事)
F(食料)E(エネルギー)C(福祉)W(働く) 自給による持続可能な無茶々園の地域づくり
大津 清次(地域協同組合 無茶々園 代表理事)
新潟における労働者協同組合法の活かし方
武田 貞彦(ささえあいコミュニティ生活協同組合新潟 専務理事)
高齢者の仕事おこしを労働者協同組合法で
薄井 有三(大阪高齢者生活協同組合 専務理事)
高知高齢協の展望 ―よい仕事・協同労働を軸に―
曽我 懐愛(高知県高齢者福祉生活協同組合専務理事)
北の大地に広げよう!対話と学びの協同労働 ~北海道協同労働推進ネットワーク結成~
石本 依子(センター事業団北海道事業本部 本部長代行)
地域住民の想いを力に、 地域づくりが広がる北東北から
小澤 真(センター事業団北東北事業本部 本部長)
協同労働×地域の困りごと =市民主体の地域づくりへの挑戦
佐々木 洋志(センター事業団南東北事業本部 本部長)
労働者の暮らしを豊かにする 労働者協同組合の推進に向けて
小白井 加代子(センター事業団北関東事業本部 本部長
労協法施行後、地域で 「協同労働の働き方は希望」であることを 実感する取り組みに向けて
山田 浩史(センター事業団東関東事業本部 本部長)
法施行にあたって大事にしたいこと
成田 誠(センター事業団東京東部事業本部 本部長)
みんなが主人公になる社会をつくるために
尾添 良師(センター事業団東京中央事業本部 本部長)
協同労働×市民=前向きの連鎖
川邉 晃司(センター事業団東京南部事業本部 本部長)
中期構想:協同労働を広く伝えて届けよう。 一人ひとりが持続可能な地域づくりの主人公に
扶蘓 文重(センター事業団東京三多摩山梨事業本部 本部長)
鉄は熱いうちに打て! 神奈川事業本部法施行後の戦略
齋藤 弘明(センター事業団神奈川事業本部 本部長)
市民活動と協同労働の 出会いによる地域づくりへ
岡田 俊介(センター事業団東海事業本部 本部長)
法施行時代に 京滋事業本部での地域づくりにむけて
田中 紀代子(センター事業団京滋事業本部 本部長)
労働者協同組合法施行にあたって
高橋 弘幸(センター事業団関西事業本部 本部長)
労働者協同組合法施行後に目指すもの
牛草 賢二(センター事業団山陽事業本部 本部長)
知らせなければ始まらない、 四国津々浦々周知運動始めてます!
酒井 厚行(センター事業団四国開発本部 本部長)
思考は自らの行動からしか生まれない
竹森 鉄(センター事業団九州事業本部・沖縄開発室 本部長)

会員だより

2022年度 全国事務局員候補より自己紹介
 藤井 優奈/大沼 祐里/伊中 志織/籾木 優一郎/中田 柚葉/鈴木 智絵里/成田 海知/畠澤 南/ 横山 優二

その他

前号(358号)「労働者協同組合の定款参考案」の一部文言の補正及び定めの変更
島村 博

労協連だより

髙成田 健

研究所だより・活動日誌

荒井 絵理菜