資源はだれのものなのか? -地域から自然再生可能エネルギーを考える 2013.04.01
第247号(2013年4月号)
資源はだれのものなのか? -地域から自然再生可能エネルギーを考える
巻頭言
地域のエネルギー資源で地域経済循環を
村田 武(愛媛大学 客員教授)
特集
資源はだれのものなのか? -地域から自然再生可能エネルギーを考える
自然再生エネルギーを考える ワークショップ 第1回「資源はだれのものなのか」
―倫理的、哲学的、経済的、環境的視点からのアプローチ―
サロンマスター: 小林 久(茨城大学 教授)
話題提供者: 後藤 眞宏(独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 上席研究員)
野田 浩二(東京経済大学経済学部 准教授)
中野 佳裕(国際基督教大学 社会科学研究所 助手) 大江 正章((有)コモンズ代表取締役、ジャーナリスト)(*所属名、肩書き名は当時のもの。敬称略)
自然再生エネルギーを考える ワークショップ 第2回「資源はだれのものなのか」
―コミュニティの視点からのアプローチ―
田中 夏子(都留文科大学文学部社会学科 教授)
広井 良典(千葉大学大学院法経学部総合政策学科 教授)
会場発言: 後藤 眞宏(独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 上席研究員)
野田 浩二(東京経済大学経済学部 准教授)
中野 佳裕(国際基督教大学 社会科学研究所 助手)
大江 正章((有)コモンズ代表取締役、ジャーナリスト)
井上 啓(NPO法人農都共生全国協議会事務局長)
藤本 穣彦(九州大学大学院工学研究院環境社会部門 学術研究員)
宮下 佳廣(千葉大学大学院園芸学研究科博士研究員)
古谷 直道(協同総研シニア-e研究員)
管 剛文(協同総研専務理事)
自然再生エネルギーを考える ワークショップ 第3回「資源はだれのものなのか」
―資源の公共性、公益性とは―
諸富 徹(京都大学大学院経済学研究科教授)
賀川 督明(賀川記念館館長)
参加者【順不同】: 後藤 眞宏(独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 上席研究員)
中野 佳裕(国際基督教大学 社会科学研究所 助手)
大江 正章((有)コモンズ代表取締役、ジャーナリスト)
藤本 穣彦(九州大学大学院工学研究院環境社会部門 学術研究員)
井上 啓(NPO法人農都共生全国協議会事務局長)
管 剛文(協同総研専務理事)
論文
自然エネルギ−・コミュニティ
―持続的な都市・地域をつくる―
藤本 穣彦(九州大学大学院工学研究院環境社会部門 学術研究員)、写真左
島谷 幸宏(九州大学大学院工学研究院環境社会部門 教授)、写真右
資料
フリードリッヒ・ヴィルヘルム ライファイゼン冠称グロースバール村・ エネルギー協同組合(登記済)定款
訳責 島村 博( 協同総研 主任研究員)
一覧に戻る