福島から考える協同の意味-今ある困難から再生を目指して- 2012.09.01
第241号(2012年9月号)
福島から考える協同の意味-今ある困難から再生を目指して-
巻頭言
協同組合憲章草案と政府の対応
富沢 賢治(協同総合研究所 副理事長)
特集
福島から考える協同の意味-今ある困難から再生を目指して-
第1部 基調講演 放射能汚染から食と農の再生 -農地の放射線量マップと食の安全検査の体系化-
―農地の放射線量マップと食の安全検査の体系化―
小山 良太(福島大学経済経営学類 准教授)
第2部 パネルディスカッション
福島から考える協同の意味
―今ある困難から再生を目指して―
■コーディネーター(敬称略、以下同)
大江 正章(コモンズ代表、ジャーナリスト)
■報告者
大内 信一、大内 督(有機農業者、二本松有機農業研究会)
一條 暢(ワーカーズコープ・センター事業団 南相馬事業所)
高橋 永真(NPO法人 相馬はらがま朝市クラブ 理事長)
中村 美紀(山形避難者母の会代表、ふくしま子ども未来ひろば事務局代表)
木村 義彦(ふくしま会議、福島大学大学院生、ワーカーズコープ・センター事業団)
高瀬 雅男(福島大学特任教授、福島大学協同組合ネットワーク研究所所長)
■福島からのまとめ
塩谷 弘康(福島大学行政学類 教授)
会場発言
①社会福祉法人こころん
熊田 芳江(社会福祉
法人こころん 施設長)
②ワーカーズコープ
北関東社会連帯
島野 正紀(一般社団
法人日本社会連帯機構
北関東社会連帯委員会)
③常総生活協同組合
柿崎 洋(常総生活協同
組合 専務理事)
福島からのまとめ 「ラッキーアイランド」からの問い -まとめにかえて
―まとめにかえて―
塩谷 弘康(福島大学行政政策学類 教授)
まとめ 原発と対峙する復興の幕開け
大江 正章(コモンズ代表 ジャーナリスト)
第3部 第22回 協同総研総会・記念フォーラム・視察 & 2012協同集会 in 福島 福島県内視察ツアー報告
管 剛文(協同総研 専務理事)
参加者感想
田中 夏子(都留文科大学文学部社会学科教授、協同総研理事)
連載
2012全国協同集会取組みレポート 6 いま、「協同」が創る2012全国集会 in 東北 東北が拓く ~きづき合おう!新しい社会~ 楠野 晋一(協同総合研究所研究員)
~ きづき合おう!新しい社会~
楠野 晋一(協同総合研究所研究員)
一覧に戻る