第235号(2012年2月号)

2012国際協同組合年(IYC)とこれからの協同・連帯社会へ向けて

巻頭言

協同組合は、組合員の共通のニーズをかなえるのか、 組合員の共同のニーズをかなえるのか?
岡安 喜三郎(協同総合研究所理事長)

特集

2012国際協同組合年(IYC)と これからの協同・連帯社会へ向けて
特集にあたり
編集部
現在の危機下における労働者及び 社会的協同組合の役割と価値
Bruno Roelants(CICOPA事務局長、写真左)
Claudia Sanchez Bajo( コンサルタント、翻訳家、写真右)
翻訳:土屋 貴子(日本労協連国際部、会員)
Capital and the Debt Trap 資本と債務の罠 Learning from Cooperatives in the Global Crisis 世界危機の中で協同組合から学ぶ
国際協同組合年と協同組合憲章
富沢 賢治(協同組合憲章検討委員会委員長、聖学院大学教授、協同総合研究所副理事長)
資料 協同組合憲章草案
韓国における協同組合 基本法制定の経過と課題
李炳学(韓国地域自活センター協会会長、協同組合基本法制定のための連帯会議常任共同代表)
韓国で「協同組合基本法」が成立、 社会的協同組合の条文も
岡安 喜三郎(協同総合研究所理事長)
資料1:法律案の国会本会議提案書 協同組合基本法案(代案)
資料2:協同組合基本法本文 
資料3:連帯会議の構成

海外レポート

日本労協訪問後に知る ―韓国の自活事業紹介と日本労協との比較―
金正員(自活政策研究所責任研究員)
ICA・CICOPA総会報告 ―国際協同組合年本格キックオフ! よりよい社会を目指して―
土屋 貴子(日本労協連国際部、会員)
資料 社会的協同組合の世界基準(仮訳)
翻訳:土屋 貴子(日本労協連国際部、会員)
労働者福祉中央協議会第43次欧州労働者福祉視察団参加報告 市民の良心的活動をささえる協同の資金 ―イタリア倫理銀行を訪ねて―
北川 裕士(労協センター事業団釧路事業所所長、会員)

会員だより

協同組合を占拠せよ! (Occupy Cooperatives !)
Robert C. Marshal(l 西ワシントン大学 人類学教授、会員)
翻訳:山田 嘉子(日本労協連国際部、会員)

連載

2012国際協同組合年発! これからの協同・連帯社会へ向けて−各県からの発信 「2012国際協同組合年ひろしま」 実行委員会の取組みについて ―協同と地域コミュニティの再生をめざして―
岡村 信秀(広島県生活協同組合連合会 専務理事、「2012国際協同組合年ひろしま」実行委員会事務局長、協同総研会員)
2012全国協同集会 取組みレポート 1 2012年11月17、18日開催 「いま、『協同』が創る2012全国集会」に向けて 於:埼玉県大宮ソニックシティ
玉木 信博(労協同集会実行委員会事務局長、センター事業団北関東事業本部長、協同総合研究所理事)
第5回 東北復興現地レポート ―仕事おこしの実践と研究―
楠野 晋一(協同総合研究所研究員)

労協連だより

古村 伸宏

研究所だより・活動日誌

榎本 木綿