日本における社会的企業の実践的展開-その可能性と課題を探る- 2009.12.01
第209号(2009年12月号)
日本における社会的企業の実践的展開-その可能性と課題を探る-
巻頭言
地域経済社会の 自律的・自立的発展と市民事業体
伊佐 淳 久留米大学経済学部教授
特集
日本における社会的企業の実践的展開
日本における社会的企業の 展開に向けて
大高 研道(聖学院大学政治経済学部准教授、協同総研理事)
社会的企業をいかに問うべきか
―社会的企業の理論的・実践的課題―
藤井 敦史(立教大学コミュニティ福祉学部教授)
サードセクターのサステナビリティを 支える制度的基盤としての協働政策
原田 晃樹(立教大学コミュニティ福祉学部准教授)
ワーク・インテグレーション・ソーシャル・ エンタープライズ(WISE)とは何か
―その背景、研究動向と課題―
橋本 理(関西大学社会学部准教授、協同総研会員)
日本におけるワーク・インテグレーションに 取り組む社会的企業の現状
―(財)ヤマト福祉財団の事例から―
松本 典子(駒澤大学経済学部専任講師、協同総研会員)
学校中退者、無業の若者を支える デンマーク生産学校
大串 隆吉(東京都立大学名誉教授)
社会的企業と協同労働
岡安 喜三郎(協同総合研究所副理事長)
資料 社会的協同組合の基準に関する世界的諮問」CICOPA(世界労協連)2009年総会
社会連帯委員会結成からの 5年をふり返る
藤田 徹(ワーカーズコープ・センター事業団東京事業本部長、協同総研会員)
協同の広場
市民・当事者による 仕事おこしへの挑戦
~ワーカーズコープ起業支援講習を開催して~
守本 洋二(協同労働法制化市民会議・埼玉事務局長、協同総研理事)
論文
「新しい公共」の模索とその哲学(下)
吉田 健一(鹿児島大学稲盛アカデミー特任講師、協同総研会員)
書籍紹介
『社会的企業は なぜ世界を変えるのか』
正岡 謙司((株)テレビ東京編成局放送ライブラリー部)
連載
協同組合における不分割積立金の歴史と理論 国際協同組合原則における 不分割積立金(下)
―不分割共同資本の原則- 連 載 協同組合における不分割積立金の歴史と理論―
堀越 芳昭(山梨学院大学経営情報学部教授、協同総研副理事長)
一覧に戻る