一般社団法人 協同総合研究所第2回総会記念フォーラム 失業・貧困・差別を乗り越えて、 協同組合の社会的役割と価値を深める        2014.08.08
      
    
      
      
        
                    
          
            
  
  第261号(2014年8月号)
一般社団法人 協同総合研究所第2回総会記念フォーラム 失業・貧困・差別を乗り越えて、 協同組合の社会的役割と価値を深める
 
  
  巻頭言
  
    
      労働者協同組合と連帯の課題
          
        津田 直則(桃山学院大学名誉教授)
            
       
 
  
  
    
      特集    
  
  一般社団法人 協同総合研究所第2回総会記念フォーラム 失業・貧困・差別を乗り越えて、 協同組合の社会的役割と価値を深める
  
    
            
        社会的排除問題に取り組む社会的企業
                  
            ―日英の経験から―          
              
      
            藤井 敦史(立教大学コミュニティ福祉学部 教授)
                  
         
    
            
        一般社団法人 協同総合研究所 第2回(通算第24回)通常総会 議案書
              
      
                  
         
    
            
        一般社団法人協同総合研究所第2回(通算第24回)通常総会
                  
            ~皆様からのメッセージ~          
              
      
                  
         
   
 
  
  
    
      海外レポート    
  
    
            
        資料から読むイタリアの社会的経済(12)
                  
            コミュニティ協同組合に対する州レベルでの支援法(州法)策定の動き          
              
      
            田中 夏子(協同組合研究者、協同総研理事)
                  
         
   
 
  
  
    
      会員だより    
  
    
            
        映画『ワーカーズ』を鑑賞して
              
      
            加藤 一典(専修大学玉名高等学校/会員)
                  
         
   
 
  
  資料
  
  連載
  
            
        2014.8 協同組合制度の爆破解体か、 それとも希望への脱出か(2の1)
                  
            ―ICA第3原則に関するガイダンス・ノート第1稿の検討―          
              
      
            島村 博(協同労働法制化市民会議 法制・国対幹事/ 協同総研主任研究員)
                  
         
   
 
           
         
        
                      
                一覧に戻る