
| 〈巻頭言〉ヒトが生活できる地域再建の道 | 菊間 満 | 2 | |
| 〈特集〉労協法制定をいまこそ―協同の仕事おこしの選択をすべての市民に― | |||
| 特集にあたって | 菅野正純 | 4 | |
| ■聞き取り調査 | |||
| (企)長野中高年雇用福祉事業団 | 6 | ||
| 伊丹労働者協同組合 | 10 | ||
| 北海道労働者協同組合 |
13 | ||
| 生協法人・東京高齢協がつくる地域福祉事業所 | 17 | ||
| 福岡高齢者福祉生協 | 24 | ||
| エコテック | 28 | ||
| 無茶々園 | 34 | ||
| 自交総連大分地連 | 38 | ||
| 九州ユニオン電設 | 44 | ||
| キュービック | 50 | ||
| 東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合 | 56 | ||
| ■労協法海外情報 | |||
| ICA協同組合のアイデンティティに関する声明 | 菅野正純 | 61 | |
| 「協同組合基本法」の提案 | 堀越芳昭 | 81 | |
| 文献リスト | 86 | ||
| 〈協同のひろば〉 | |||
| 国民森林会議の「森林協同組合法」の提案へのコメント | 石見 尚 | 89 | |
| 〈海外報告&海外事情〉 | |||
| イタリア社会的経済の旅(6) | 田中夏子 | 93 | |
| 〈会員のひろば〉 | |||
| 新入会員自己紹介 | 103 | ||
| 書評 | 岩垂 弘 | 108 | |
| *研究所だより | 坂林哲雄 | 109 | |
| *連合会だより | 富田孝好 | 110 | |
| *センター事業団だより | 曽我秀秋 | 111 | |
| *編集後記 | 手島繁一 | 112 | |
| *研究所日誌 | 116 | ||