研究所たよりWEB版(76)

2002年1月8日

執筆:菊地謙(協同総研事務局長)

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始、皆様はいかがお過ごしになられましたか?
年末(12/15)に明治大学で行われた、「仕事おこしシンポジウム」にご参加いただいた、長沢さんという方が、昨日(1/7)、研究所に入会ハガキを持ってお見えになられました。新年早々会員が増えたことを嬉しく思います。

協同総研は現在、1/26の日本協同組合学会のシンポジウムの資料準備の追い込みに入っています。なお「協同の発見」1月号(115号)は、上記シンポジウムの特集号(資料集)となりますので、会員の方はよろしくご了承ください。


協同総研第3回理事会&新年会報告


【第3回理事会】

 日時:2002年1月5日(土)10:45〜12:30
 会場:大塚・日本労協連4階会議室
 出席:<理事>中川(雄)、菅野、富沢、永戸、岡安、島村、
     菊地、古谷、堀越、横田、阿部、池田、大野、坂林、
     佐藤(洋)、田中(夏)、橋本、古村、村山(以上19名)
     <顧問>石見、大谷、勝部、黒川、杉本(以上5名)
     <委任状>7

 はじめに、菅野副理事長、永戸副理事長よりごあいさつを頂き、現在の労働者協同組合運動や法制化運動を取り巻く情勢等をご報告を受けて議事に入った。

■報告事項■

1.前回以降の活動報告  〜略〜
  
■審議事項■

2.研究所法人取得について

 前回理事会以降、継続審議となっていた議題であるが、事務局より、 1)法人の種類=NPO法人 2)目的=受託調査・研究の拡大 3)方法=研究所全体の法人化とはせず、暫定的に会員の一部が社員となり法人を取得し、並行して活動する。4)時期=未定、という提案を行い、討議した。
 橋本理事より「会員が自ら活動する研究所として、全体を法人化するイメージを持つことも必要である」との発言等を頂いたが、提案には概ね了承を得られ、次回常任理事会で詳細をつめることとなった。

3.ILOシンポ準備

 岡安専務より1/26日の「『協同組合の促進』に関するILO新勧告案をめぐって」シンポジウムへの協同総研の協力と資料準備の状況があり、重ねて各理事の方々への参加と協力が要請された。

4.協同集会2002について

事務局より、2002年の協同集会を
 1)時期=2002年秋 
 2)場所=九州(福岡)または首都圏(千葉)での開催
を提案し、討議した。
 永戸副理事長より、「地域的な状況からはぜひやりたい場所であり、2ヶ所とも開催してはどうか?」との提起がり、大分の阿部理事、千葉の池田理事より意見が出された。
 会場や準備の都合もあり、次回常任理事会にて早急に詳細を検討することとした。

5.1月以降の活動方針

1)全国縦断シンポ
 ● 九州:福岡…2月 3日(日)九州大学農学部
 ● 東京:足立…2月17日(日)足立区教育研究所
 ● 京都    …3月 2日(土)
 ● 長野:上田…3月 9日(土)上田勤労者福祉センター
 ● 関西:兵庫または大阪…3月23日(土)または24日(日)
 ● 宮城:仙台…4月?日( )

2)次回理事会 3月14日(木)

3)研究会
  3/14(木)15:00〜(予定)
  東京労働会館7階ラパスホール
  「英国の高齢者事情」
  ダイアンヌ・ウイルコックス教授(英・ヨーク大)
6.その他

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【新年会】
 上記理事会に引き続き、13:00より同会議室で、新年会を行いました。中川(謙)、国吉、柳、北島の4氏も参加され、その後会場を大塚駅北口の居酒屋→カラオケと移し、20時まで延々と交流が続きました。

 新年会の様子は、岡安専務理事のホームページに写真入りで掲載されていますので、興味のある方はどうぞ。
http://www.ccn.ne.jp/~okayasu/index_j.html


「研究所たよりWEB版」目次へ|■トップページへ