研究所たよりWEB版(44)

2001年3月11日

執筆:坂林哲雄(協同総研専務理事)

前回事務局通信を載せてから、2週間以上が経過します。
現在所報3月号編集の最終段階です。



3月7日
 研究会「共同連の活動と協同労働」
 差別とたたかく共同体全国連合の斎藤さんに話を伺いました。障害者の自立の基本に働くことを掲げた名古屋のワッパの会のこだわりをもった活動に、障害者運動と労働者協同組合運動の融合が見えたような気がします。詳しくは4月号の所報で掲載します。

3月9日
 「板橋区で小規模保育園をつくる」第3回めの打合せ会でアトム共同保育所の活動を学び合いました。

 「心を育てる保育」「大人が育つ保育園」というその実践記録に深く感動しました。ただただ脱帽です。もうすぐ私の長女が小学校を卒業します。振返ればあっというまの12年でした。この子がこれからどう生きてゆくのか、アトムの実践を聞きながら、親として大人としての成長を考えさせられた次第です。
 アトム所長の山本健慈先生、1年以上前に送って頂いた実践記録を読んでいなかったことを深く反省しています。

ML読者の皆さま
 機会があればアトム共同保育所の実践「ダメもとでええやんか」をご講読してください。
連絡先 アトム共同保育所−大阪府泉南部熊取町野田1232
              TEL/FAX 0724(52)7112



先週朝食づくりで、鍋をひっくり返し、右ひざ下に火傷を負ってしまいました。大したことは無いだろうと思っていたのですが、医者からは大いに怒られ、毎日消毒に通うはめになっています。油断大敵です。


「研究所たよりWEB版」目次へ|■トップページへ