|
|
|
|
|
<巻頭言> |
||||
|
アメリカの同時多発テロに対して思うこと |
大野清貴 |
2 |
37KB | |
|
<研究会報告> |
||||
|
イタリアの社会的協同組合〜Projetto Hの実践〜 |
岡安喜三郎 |
4 |
68KB | |
|
EU雇用戦略Note(4) 明日の相における協同組合への期待 |
島村 博 |
11 |
73KB | |
|
<海外論文&レポート> |
||||
|
「自助組織による働く場の創出における可能性と限界」(下) |
ハンスH・ミュンクナー |
22 |
77KB | |
|
翻訳 堀越真紀子 |
||||
|
フィリピンの障害者協同組合を訪ねて |
菊地 謙 |
34 |
91KB | |
|
フィリピンにおける自立生活〜BBMCの経験 |
リチャードD・アルセーニョ |
39 |
79KB | |
|
<協同のひろば> |
||||
|
"NPOと企業組合−「協同労働の協同組合」法の制定5年後の展望」のために− " |
石見 尚 |
45 |
36KB | |
|
<コラム> |
||||
|
静物/死せる自然 |
大谷正夫 |
52 |
26KB | |
|
労協連たより |
古村伸宏 |
53 |
29KB | |
|
研究所たより |
菊地 謙 |
54 |
||
|
告知板 |
59 |
33KB | ||
|
日誌/編集後記 |
28KB | |||