日本協同組合学会第23回大会
シンポジウム
日 時 2003年11月15日(土)     
会 場 明治大学駿河台校舎 リバティータワー・リバティーホール
受 付  
9:00〜17:10

9:00〜 9:20

開会・会長挨拶 9:20〜 9:30
シンポジウム
共通論題:協同組合運動の到達段階と戦略課題−日本社会再生における役割を探る−
座 長:中川雄一郎(明治大学政経学部)
座長問題提起                            
第1報告:国際協同組合運動の到達段階と戦略課題          
       栗本 昭(生協総合研究所)
第2報告:農協運動の到達段階と戦略課題              
       山田俊男(全国農協中央会専務理事)
第3報告:生協運動の到達段階と戦略課題              
       山下俊史(日本生協連副会長)
第4報告:協同組織金融の到達段階と戦略課題            
       小此木良之(全国信用金庫協会常務理事)
                ―昼食・休憩―            
コメントとコメンテーター(コメントは1人10分)
 主として第1報告に対して 石塚秀雄(都留文科大学社会学科)
 主として第2報告に対して 小野雅之(山形大学農学部)
 主として第3報告に対して 井上英之(大阪音楽大学)
 主として第4報告に対して 斉藤 正(駒澤大学経済学部)
コメントへの回答                        
                ―休 憩―
一般討論
座長まとめ
閉会・副会長挨拶
9:30〜 9:45
9:45〜10:20

10:20〜10:55


10:55〜11:30

11:30〜12:00


12:05〜13:20

13:20〜14:00




14:00〜14:40

14:40〜14:50
14:50〜16:20
16:20〜16:30
16:30〜16:35

海外特別講演
講演者  ハンス・H・ミュンクナー(ドイツ・マールブルク大学)
演 題 「欧州の協同組合運動をめぐる主要論点と持続的発展の方向」
16:35〜17:10

会員総会
17:10〜17:50

第1回理事会        研究棟4階会議室           
18:00〜18:30

懇 親 会       大学会館5階父母センター会議室  18:00〜20:00

個別論題報告
日 時   2003年11月16日(日)
会 場   明治大学駿河台校舎 リバティータワー8階各教室
9:00〜12:20
会 場 報告時間 討論時間
第1会場:1084教室 第1報告: 9:00〜 9:30 9:30〜 9:40
第2会場:1083教室 第2報告: 9:40〜10:10 10:10〜10:20
第3会場:1085教室 第3報告:10:20〜10:50 10:50〜11:00
第4会場:1086教室 第4報告:11:00〜11:30 11:30〜11:40
第5会場:1087教室 第5報告:11:40〜12:10 12:10〜12:20

《第1会場:1084》
第1報告 なし

第2報告
    座 長:柳沢敏勝(明治大学商学部)
    報告者:日向 健(山梨学院大学経営情報学部)
    論 題:ワーカーズ・コープの1源流:市場社会主義と労働者管理企業
第3報告
    座 長:長山雅幸(富士大学経済学部)
    報告者:飯國芳明(高知大学人文学部社会経済学科)
    論 題:ボランティア組織形成のゲーム論的考察
第4報告
    座 長:河野直践(茨城大学人文学部)
    報告者:枝松正行(関東学院大学法学部)
    論 題:株式会社・協同組合と労働組合:アソシェーション的生産様式への過渡形態と労働法・ILO条約・SA8000のセイフティネット
第5報告
    座 長:丸山茂樹(市民セクター政策機構)
    報告者:長田 浩(兵庫県立看護大学)
    論 題:経済社会のオルタナティブ志向における非営利・協同セクターの役割

《第2会場:1083》
第1報告(海外特別報告)
    座 長:大木 茂(麻布大学獣医学部)
    報告者:韓国協同組合学会
    論 題:(未定)
第2報告
    座 長:有田芳子(全国消費者団体連合会)
    報告者:谷口里美(岡山大学大学院)
    論 題:農業協同組合における男女共同参画型運営と組合員教育
第3報告
    座 長:有本信昭(岐阜大学地域科学部)
    報告者:岡村信秀(広島大学生物圏科学研究科)
    論 題:地域づくりと協同組織の新段階
         ―島根県石見町“いきいきいわみ”の事例から学ぶ―
第4報告
    座 長:関 英昭(青山学院大学法学部)
    報告者:小田志保(九州大学大学院)
    論 題:ドイツ統一協同組合法の下での2タイプの協同組合セクター論の展開
         ―協同組合セクター論と協同組合法に関する考察―
第5報告
    座 長:堀越芳昭(山梨学院大学経営情報学部)
    報告者:多木誠一郎(小樽商科大学商学部)
    論 題:アメリカにおける労働者協同組合法について

《第3会場:1085》
第1報告
    座 長:谷口憲治(島根大学生物資源科学部)
    報告者:高 国慶(京都府立大学大学院)
    論 題:農業産業化政策下の中国における農村供鎖社体制の変貌と課題
         ―洛陽市供鎖社によるブドウ専業合作社の創出・育成事例を中心に―
第2報告
    座 長:田中照良(全国農協中央会)
    報告者:槙野由加里(岡山大学農学部)
    論 題:協同組合における「信頼の構造」と食の安全性―JA岡山を事例として―
第3報告
    座 長:白石正彦(東京農業大学国際食料情報学部)
    報告者:北川太一(京都府立大学農業経営学研究室)
    論 題:農協の組織基盤再構築の課題と集落組織
         −JA北信州みゆきにおける農家組合再編に向けた取組みから−
第4報告
    座 長:白石正彦(東京農業大学国際食料情報学部)
    報告者:笹澤 武(関東学園大学経済学部)
    論 題:JA沢田における複合経営を生かした地域づくりの展開
         ―農産物加工事業を生かした事例―
第5報告 
    座 長:高田 理(神戸大学農学部)
    報告者:浜田健司/高橋 巌(農協共済総合研究所)
    論 題:農協における准組合員問題の構造−共済事業との関連を中心に−

《第4会場:1086》
第1報告 なし
  
第2報告
    座 長:藤岡武義(日本生活協同組合連合会)
    報告者:相良孝雄(立命館大学大学院応用人間科学研究科)
    論 題:協同組合理念から『教育生協』(生協学校)設立することの可能性と意義
         ―理想とする学校像と協同組合が教育事業を行なう価値を求めて―
第3報告
    座 長:高橋晴雄(千葉商科大学商経学部)
    報告者:橋本吉広(地域と協同の研究センター)
    論 題:生協における高齢者福祉の展開と課題
第4報告
    座 長:岡安喜三郎(協同総合研究所)
    報告者:川島美奈子(シンクタンク宮崎客員研究員・みやぎ生協生活文化部客員研究員)
    論 題:若者と生協:大学生協におけるステークホルダー分析
第5報告
    座 長:杉本貴志(関西大学商学部)
    報告者:小林 甫(沖縄大学法経学部)
    論 題:沖縄における共同売店―その意義と存続の危機―

《第5会場:1087》
第1報告
    座 長:田渕直子(北星学園大学経済学部)
    報告者:上田晶子(農協共済総合研究所)
    論 題:「死への準備教育」と協同組合:医療費・経済問題の視点から
第2報告
    座 長:根岸久子(農林中金総合研究所)
    報告者:井上洋一(東京農業大学大学院)
    論 題:農村地域における農協の高齢者福祉に関する考察
         ―長野県の2農協の事例を中心に―
第3報告
    座 長:木村 務(長崎県立大学経済学部)
    報告者:柴垣祐司(静岡大学農学部)
    論 題:農協における高齢者福祉活動の問題点及び効果と連合支援
         :静岡県下農協を事例として―
第4報告
    座 長:木村 務(長崎県立大学経済学部)
    報告者:大友康博(新潟県立看護大学看護学科)
    論 題:子育て支援に果たす協同組合の役割(第2報)
         :協同組合による病院保育の意義、現状と課題
第5報告
    座 長:北川太一(京都府立大学農業経営学研究室)
    報告者:田渕直子(北星学園大学経済学部)
    論 題:農協福祉事業における連合組織の機能に関する研究

ミニシンポジウム・協同組合文献合評会
日 時   2003年11月16日(日)
会 場   明治大学 リバティータワー 8階
13:30〜16:30
/13:30〜16:00

《ミニシンポジウム》
会 場:明治大学 リバティータワー 8階1083教室
共通論題:各種協同組合の到達段階と戦略課題
座 長:日暮賢司(東京農業大学国際食料情報学部)塚本一郎(明治大学経営学部)

座長問題提起                             
第1報告:甘楽富岡農協の到達段階と戦略課題
      滝上正和(JA甘楽富岡営農事業部本部長)
第2報告:コープかながわの到達段階と戦略課題
      木下長義(コープかながわ常務理事)
第3報告:労働者協同組合の到達段階と戦略課題
      古村伸宏(日本労働者協同組合連合会事務局長)
第4報告:ワーカーズ・コレクティブの到達段階と戦略課題
      井瀧佐智子(ワーカーズ・コレクティブ ネットワークジャパン代表)
《 休 憩 》             
コメント1   田中秀樹(広島大学生物生産学部)        
コメント2   津田直則(桃山学院大学経済学部)        
討 論     
座長まとめ                              
13:30〜13:40
13:40〜14:00

14:00〜14:20


14:20〜14:40


14:40〜15:00



15:00〜15:10
15:10〜15:20
15:20〜15:30
15:30〜16:20

16:20〜16:30

《協同組合文献合評会》
会  場:明治大学 リバティータワー 8階1084教室
合 評 会:最近の協同組合文献(報告15分、討論10分)
座  長:相馬健次(ロバアト・オウエン協会) 青柳 斉(新潟大学農学部)

座長あいさつ                            
第1報告                           
 《文 献》 P.アンミラート/中川雄一郎監訳『イタリア協同組合:レガの挑戦』(家の光協会、2003)
 《評 者》漆原牧久(日本生活協同組合連合会)     
第2報告                                
 《文 献》三輪昌男『農協改革の逆流と大道』(農山漁村文化協会、2001)
 《評 者》高橋 巌(農協共済総合研究所)
第3報告  
 《文 献》小久保武夫『よみがえれ 心豊かな農協運動』(家の光協会、2003)
 《評 者》五條満義(東京農業大学国際食料情報学部)
第4報告  
 《文 献》 日本協同組合学会編訳『ILO・国連の協同組合政策と日本』(日本経済評論社、2003)
 《評 者》小関隆志(明治大学経営学部)
第5報告                                
 《文 献》石見 尚『第四世代の協同組合論』(論創社、2002)
 《評 者》田嶋康利(労働者協同組合センター事業団)
座長まとめ                               
13:30〜13:40
13:40〜13:55



14:05〜14:20



14:30〜14:45



14:55〜15:10




15:20〜15:35


15:45〜16:00

【日本協同組合学会第23回大会に関するお問い合わせ】
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学研究棟1116
第23回大会実行委員会委員長 押尾直志
TEL 03-3296-2278 E-mail: oshio@kisc.meiji.ac.jp